東海科学機器協会の会報

No.363 2017 夏号

2017 夏号

0

No.363 2017 夏号

TKK第64回定時総会開催報告

1

東海科学機器協会副理事長 伊丹 勝司

 平成29年5月10日午後5時半より6時半まで、ホテル名古屋ガーデンパレス3階「葵の間」にて開催されました。議事に先立ち高木理事長からご挨拶があり、その後規約に従い理事長が議長となりました。まず最初に議事録署名人の選任が行われ、議長一任とのことにより㈱栄屋理化の宮木康光様、㈱名古屋医理科商会の服部昌樹様が指名されました。次いで定足数の報告について林理事から、会員総数102名中、出席者51名、委任状出席44名、合計95名で定足数を満たしている旨が告げられ速やかに議事に入りました。

 まず第一号議案(平成28年度事業報告)は伊藤副理事長より資料に基づき、実施した事業や関係諸団体との交流事業などの詳細説明があり、異議なく承認されました。

 次に第二号議案(平成28年度収支報告)については財務担当の木下会計理事から収入・支出についての詳細な説明があり、それを受け監事を代表して水野監事の監査報告がなされ、議場に諮ったところ異議なく承認されました。

 さらに第三号議案(平成29年度事業計画案)では、伊丹副理事長から本年度の行事についての説明があり、こちらも異議なく承認されました。

 最後に第四号議案(平成29年度予算案)が上程され、木下会計理事から事業計画に沿った予算案について詳細に説明があり、議長が議場に諮ったところ満場一致で承認可決されました。以上ですべての議事が終わり、午後6時20分に閉会宣言がなされ定時総会は予定通り終了いたしました。

 なお総会事項ではありませんが、会員企業の後継者で組織するJET会(東海科学機器協会二世会)について、今年度より新しく就任した岡野裕史会長より会の一年間の事業内容を説明頂き、午後6時半に散会となりました。

No.363 2017 夏号

第64回定時総会 挨拶

東海科学機器協会理事長 高木 裕明

 本日は大変お忙しい中、東海科学機器協会第64回総会に多数ご出席いただき誠にありがとうございます。
 又、日ごろは当協会の運営に対しまして温かいご支援を賜り本当にありがとうございます。
 昨年度は新しい役員体制で臨んだ一年目ということで、いろいろご心配をおかけしましたが、役員、監事の皆様方の実行力と、会員企業の皆様方のご支援によりまして何とか各行事を盛況に開催することが出来ました。改めまして厚く御礼申し上げます。

 今年も会員企業の皆さんに奮ってご参加いただける内容で事業を進めてまいりますが、今年は来年度の65周年事業と最新科学機器展開催の準備の一年ということもあり、一部そのための予算も計上しております。後程の議案におきまして説明させていただきますが、慎重なご審議を賜りたいと思います。

 本年度も協会と会員の皆様方にとって実りある一年となりますことを祈念しまして、総会にあたってのご挨拶とさせていただきます。本日は宜しくお願いします。

No.363 2017 夏号

平成28年度 事業報告

第63回定時総会の開催
平成28年5月11日(水)PM5:30~6:20
ホテル名古屋ガーデンパレス3F葵の間
出席者 83名(内訳 本人出席50名、委任状33名)
議事
第一号議案 平成27年度事業報告
第二号議案 平成27年度収支報告
第三号議案 東海科学機器協会規約改定の件
第四号議案 任期満了に伴う役員改選(案)承認の件
第三号議案 平成28年度事業計画承認の件
第四号議案 平成28年度収支予算案承認の件
議長
東海科学機器協会  理事長 八神 基
議事録署名者
㈱栄屋理化     代表者 宮木康光
㈱名古屋医理科商会 代表者 服部昌樹


第46回HOKT会
平成28年6月2日(木)
北陸・大阪・京都・東海の各科学機器協会持ち回りの懇親会で、今回は北陸が担当
参加者 4協会 24名
当協会からは伊藤副理事長、伊丹副理事長、木下会計理事、岡野理事、中川理事が出席し各地区協会と懇親を深めました。今期幹事は当協会です。


ファミリーイベントの開催
平成28年8月28日(日)
第9回 名古屋港水族館見学会
参加者数17社176名(締切時17社189人、3社
13名キャンセル)。8月8日締切で募集を行いましたが、7月22日17時の時点で定員に達し、締切りとなりました。締め切り後にも、5社41名の応募が届きましたがお断りさせていただきました。
ビンゴ大会1位入賞 東亞ディーケーケー㈱ 松本秀平氏。2位入賞 ㈱テクノ西村 木下光仁氏。


第55回野球大会の開催
平成28年10月22日(土)、29日(土)
北区洗堰緑地公園野球場 参加 12チーム
優勝:理科研㈱、準優勝:㈱カーク、3位:オザワ科学㈱
最優秀選手:河野謙治(理科研)
優 秀選手:奥野伸哉(カーク)
天気にも恵まれ予定通り行われました。今回は、優勝・準優勝チームで行う手配・購入等作業を、内容把握のため事務局側で行いました。


平成28年度 技術見学会の開催
平成28年11月17日(木)とよたエコフルタウンを訪問
参加者 20名の参加で行われました。水素ステーション(特別にバックヤードも見学)、パビリオン(「バイオミメティクス(生物模倣)」を用いた技術の紹介等)、スマートハウス(太陽光発電、蓄電池を備え、HEMSでそれらを管理したエコ住宅)、を見学した後、事前のくじ引きで当選した5名がトヨタの立ち乗り型乗り物「Winglet(ウィングレット)」に試乗。また見学終了後は併設する地産地消ハウス(レストラン)に立ち寄りました。


平成28年度 新年懇親会の開催
平成29年1月17日(火)PM6:30~8:00
場所 ホテル名古屋ガーデンパレス3F 葵の間
参加者 65社 91名、来賓 1社2名
昨年より大勢の方にご参加いただきました。昨年に引き続き用意した特別メニューは、非常に好評で短時間で完食となるほどでした。「魔ほうの愛華」さんによるパフォーマンス、また恒例の抽選会で大いに盛り上がりました。


平成28年度 研修会の開催
平成29年2月15日(水) ウインクあいち1103会議室
講座内容:今さら聞けない こっそりマナー講座
講師:有限会社エファ代表取締役 菊地理恵
募集100名:26社、95名参加


第26回 ボウリング大会の開催
平成29年2月24日(金)PM6:30~8:00
場所 スポルト名古屋
参加 30社 164名 41レーン
団体:優勝 ㈱カークAチーム、準優勝 ㈱カークBチーム、3位 ハヤシ化成㈱
個人:優勝 土屋雅人(㈱イリエ)、準優勝 猪野公明(三弘計測サービス㈱)、3位小川高司(三弘計測サービス㈱)今年度は㈱カーク様チームが二連覇をされました。


TKKの関係諸団体等との行事
平成28年6月2日:HOKT会出席(伊藤副理事長・伊丹副理事長・木下会計理事・岡野理事・中川理事)
平成28年6月24日:(一社)日本科学機器協会総会出席(高木理事長・伊藤副理事長)
平成28年9月6日: (一社)日本科学機器協会臨時役員会出席(高木理事長・伊藤副理事長)
平成28年9月7日:(一社)日本科学機器協会展示会委員会出席(伊藤副理事長)
平成29年1月10日:(一社)日本科学機器協会賀詞交歓会


TKK会員増強活動
科学機器業界は、あらゆる産業の研究開発を支援しており、わが国が科学技術創造立国であり続けるために不可欠な存在です。そのためには、TKKの幅も厚みも益々充実しなければなりません。2社の退会がありました。平成29年3月終了時点では、102会員となります。会員増強活動は継続していかなければならない課題と承知しております。
皆様の御協力も重ねてお願いいたします。


役員会・委員会等の開催
平成28年4月より平成29年3月まで27回の開催
※役員会:11回、最新科学機器展実行委員会:8回、編集委員会:8回


役員会
第1回 平成28年4月12日 BK協会503会議室 定時総会・懇親会、事業推進
第2回 平成28年5月11日
ホテル名古屋ガーデンパレス5F松の間    定時総会・懇親会、事業推進
第3回 平成28年6月14日 BK協会405会議室 新体制での役員運営について・北陸協会
創立30周年念出席報告・事業推進
第4回 平成28年7月12日 BK協会405会議室 日科協理事会総会
出席報告・事業推進・HP更新
第5回 平成28年9月13日 BK協会503会議室 日科協臨時役員会・JASIS出席報告・
ファミリーイベント実施報告・技術見学会・
野球大会計画報告
第6回 平成28年10月11日 BK協会503会議室 ファミリーイベント実施報告・技術見学会・
野球大会推進状況報告
第7回 平成28年11月8日 BK協会503会議室 野球大会結果報告・技術見学会・新春懇親会
推進状況報告
第8回 平成28年12月13日 ル・タンブル
技術見学会報告・新春懇親会推進状況報告・
展示会推進状況報告
第9回 平成29年1月17日
ホテル名古屋ガーデンパレス5F葵の間
新春懇親会・ボウリング大会事業推進報告・ 展示会推進状況報告
第10回 平成29年2月14日 BK協会503会議室 新春懇親会報告・講演会・ボウリング大会
事業推進状況報告・展示会推進状況報告
第11回 平成29年3月14日 BK協会503会議室 講演会報告・展示会推進状況報告・
定時総会推進状況報告


最新科学機器展実行委員会
第1回 平成28年6月10日 ㈱三弘会議室
前回の展示会ふりかえり
次回の日程・方針の検討
第2回 平成28年7月12日 BK協会
日程検討、集客方法模索
第3回 平成28年9月13日 BK協会
日科協・近隣協会の展示会開催状況と動向について
第4回 平成28年10月12日 BK協会 日程決定
第5回 平成28年11月11日 BK協会
開催案内パンフレット検討
第6回 平成29年1月17日 ホテルガーデンパレス 開催案内パンフレット2案作成検討
第7回 平成29年2月14日 BK協会
主なテーマの検討
第8回 平成29年3月14日 BK協会
主なテーマ5項目を決定


編集委員会
第1回 平成28年5月9日 シャイロン
年間計画、夏号企画
第2回 平成28年6月14日 BK協会407会議室 夏号校正
第3回 平成28年8月9日 トラットリアトペ
秋号企画
第4回 平成28年9月13日 BK協会503会議室 秋号校正
第5回 平成28年11月8日 BK協会503会議室 新年号企画
第6回 平成28年12月15日 BK協会503会議室 新年号校正
第7回 平成29年2月2日 エスカイヤクラブ
春号企画
第8回 平成29年3月14日 BK協会503会議室 春号校正


TKK会報誌の発行等 平成28年度
第1号 平成28年6月30日 夏 号vol.359 220部
第2号 平成28年9月30日 秋 号vol.360 220部
第3号 平成29年1月4日 新年号vol.361 220部
第4号 平成29年3月25日 春 号vol.362 220部
以上、会報誌4回発行

No.363 2017 夏号

平成29年度 事業計画(案)

5

No.363 2017 夏号

第64回定時総会懇親会レポート

東海科学機器協会理事 西川 昌伸

 5月10日(水)第64回定時総会の終了に引き続きまして、午後6時半から3階「栄の間」に会場を移し51社55名と多数のご出席のもと懇親会が開催されました。まずはじめに来賓いただきましたフジサンケイビジネスアイ取締役篠原令広様、営業・事業本部白石昴之郎様のご紹介のあと高木理事長から挨拶がありました。

 続いて、ご来賓のフジサンケイビジネスアイ篠原取締役様のご挨拶と乾杯のご発声で懇親会が始まりました。中央の料理卓とその場で調理してくれる屋台の料理などを楽しみながら懇親を深めたり、挨拶を交わしたりと各テーブルで賑やかに歓談が進む中、会員各社の新年度の異動により4月から東海科学機器協会代表者が変更になられました会員様4名のご紹介をさせていただき、ニッカトー株式会社名古屋営業所所長 梅田賢二様、株式会社佐藤計量器製作所名古屋営業所所長 佐々木光男様、日陶科学株式会社代表取締役社長 佐宗康浩様、株式会社岡崎製作所執行役員福永強様、を壇上へご案内の上、一言づつご挨拶をいただきました。

 しばしご歓談の後、懇親会も終わりに近づき、ここで岡野相談役より東海科学機器協会の発展と最新科学機器展の成功の思いを込めた、懇親会の締めくくりにふさわしい五行歌をご披露いただきました。そして、伊藤副理事長から2018年6月に開催する最新科学機器展の概要説明と皆さまへの出展のお願いをさせていただいた後、伊丹副理事長からの中締めのご挨拶と一丁締めで懇親会はお開きとなりました。

 最後になりましたが、総会、懇親会とご参加いただいた皆様には厚くお礼申し上げます。本年の事業にも積極的にご参加いただき皆様のご協力を賜りますようお願い申し上げます。

6

No.363 2017 夏号

【良い商品を安く、必要なときに】【時代の要請】にあった商品を

㈱佐藤計量器製作所 名古屋営業所 佐々木光男

 株式会社佐藤計量器製作所名古屋営業所の佐々木と申します。どうぞ宜しくお願い致します。
 この度、27年間勤務しておりました大阪支店を離れ4/1に名古屋営業所長として着任してまいりました。今回初めての転勤先が東海エリアで、まだまだ分からいない事ばかりで戸惑いも覚えますが、自動車産業をはじめ多くの主要産業が東海エリアにあり、日本の中心エリアであると、着任数カ月程度ですが肌で感じてまいりました。これから産業の中心である東海エリアで働けることを誇りに日々頑張って行きますのでどうぞ宜しくお願いします。

 当社は、2020年「水銀に関する水俣条約」に伴い水銀を使用せず、従来水銀製品と同等の機能を実現した製品精密型デジタル温度計、気圧計、湿度計をラインナップ、その他データーロガー製品や特化したタイマー等、お客様に喜んでいただける事を使命として【良い商品を安く、必要なときに】サービスできる体制をもって【時代の要請】にあった商品を創り提供してまいります。今後とも社員一同、ご指導賜りますようお願い申し上げます。

No.363 2017 夏号

セラミックスと計測システムを通じて社会に貢献しよう

㈱ニッカトー 梅田 賢二

 本年4月より着任しました株式会社ニッカトー梅田と申します。
 当社は1913年(大正2年)に理化学用・実験用耐熱磁器の国産化をめざして設立した工業用セラミックスメーカーで、今年105周年を迎えます。以来、「セラミックスと計測システムを通じて社会に貢献しよう」という企業理念のもと、常に信頼されるセラミックスや計測システム・加熱装置を提供出来る様心掛けております。

 此処名古屋営業所におきましては、1997年(平成9年)にセラミックスの本場である東海地区の深耕を目的として開設し、今年で20年目を迎えることが出来ました。開設時の立ち上げメンバーであった私としては、若かりし頃に成長させて頂いた思い入れのある地でもあり、またこの機会に恵まれた事を光栄に感じております。

 先人たちの「日本の工業発展に役立つ品物を作れ」という教えを胸に、ここ東海地区での発展にもお役に立てるよう邁進してまいりますので、皆様のご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。

No.363 2017 夏号

社長就任にあたって思うこと

日陶科学㈱ 代表取締役社長 佐宗 康浩

 弊社は本年創立55周年を迎え、更なる前進を目指すための一環として、この度、私が代表取締役社長に就任いたしました。弊社は学校保健福祉・特別支援教育機器教材など学校向け商品が売上の半分以上を占め、中心的な業務になっておりますが、今後は特に、特別支援教育に力を入れて取り組んでいきたいと考えております。
 さて現在、子供たちの15人に一人が何らかの発達障害を抱えていると言われております。弊社は4年ほど前に初めて特別支援教育カタログを発刊し、特別支援教育に取組んで行こうと決意いたしました。その背景には、9年ほど前から参加しております特別支援学校事業者面談会を通じて、毎年特別支援学校生徒の職場実習を受入れていることがあります。その取組の中で、子供たちの素直で真摯な仕事に取組む姿勢を見るに付け、少しでも仕事を通じて社会貢献できれば…と考え、特別支援教育関連業務に取組むことを決意した次第であります。

 現在、弊社は中部大学が中心となって活動しているESD(持続ある発展のための教育)活動に参加しておりますが、この特別支援教育活動を中心に据えて取組んでおります。今後とも、どうぞ社員一同、ご指導ご鞭撻を賜りますよう、お願い申し上げます。

No.363 2017 夏号

会員企業代表者交代

㈱岡崎製作所 執行役員 
福永  強

No.363 2017 夏号

社名変更のお知らせ

三弘アルバック㈱様は2017年7月1日より下記のとおり社名を変更することになりました。

新社名:三弘エマテック株式会社
住所、電話番号、FAX番号等に変更はありません。

No.363 2017 夏号

第39回2017年度JET定時総会

㈱マイセック 間宮 康博

10

場 所:ストリングスホテル名古屋 3F
    スカイビュールーム
報告者:㈱マイセック 間宮康博

 4月18日(火曜日)に第39回2017年度JETの定時総会をささしまライブ(名駅から徒歩10分)にありますストリングスホテル名古屋にて開催いたしました。今年の最大の議題は役員改選です。
 開会のあいさつに始まり、2016年度事業報告及び会計報告を行い、会員皆様のご賛同頂きました。
 そして2017年度事業計画・予算案の議題に移る前に、役員改選を行いました。
 以下役員案が発表され、会員皆様にご承認頂き採用となりました。

【2017年度新役員】
・新会長 名古屋科学機器株式会社 岡野様
・副会長 株式会社木下理化 木下様
・会 計 オザワ科学株式会社 小澤様
・理 事 株式会社矢沢科学 古島様
・監 事 株式会社マイセック 間宮

 「今後2年間、役員一同決意を新たにし二世会はじめとする活動の発展のため一層の努力を致す所存でございますので、何卒倍旧のご支援ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。」
 続きまして2017年度事業計画及び2017年度予算案の報告を行い、会員皆様のご賛同を頂きました。また今年度は来期のJET40周年記念式典やYES交流会に向けた準備の年でもあり、会員皆様のご協力を仰ぎました。
 総会終了後、式典等に向けた候補会場を下見し、会員皆様の創造を膨らませ、ついでにチャペルでの記念撮影を経て、懇親会へ移りました。懇親会では参与の伊丹様にもご参加いただき、今後の活動を含めた懇親を深めることが出来ました。

 最後に私、間宮が会長職を拝命いただいてから2年間。おかげさまで会員皆様にたくさんのご協力をいただき、何とか無事に職務を全うすることが出来ました。この場を借りて御礼申し上げます。

No.363 2017 夏号

YES代表者会議

名古屋科学機器㈱ 岡野 裕史

11

日時:2017年5月25日(木)
会場:大和屋本店(道後温泉)
参加者:株式会社木下理化・木下、マイセック株式会社・間宮・名古屋科学機器株式会社・岡野

 全国各地区科学機器協会の二世会の代表者が、活動報告を報告する会「YES代表者会議」が、今年は中四国科学機器協会二世会のJACKが当番幹事として、愛媛松山の道後温泉「大和屋本店」にて開催されました。今年は、東海科学機器協会二世会(JET)も役員改選を迎え、そのご報告を兼ねて出席いたしました。
 会議は、東京科学機器協会二世会(SJC)の荻田代表常任幹事様の挨拶から始まり、大阪科学機器協会二世会(ORKⅡ会)、京都科学機器協会二世会(ASK)、JETと続き、JACKと、九州科学機器協会二世会(九若会)が、昨年の事業報告・今年の実施計画を発表行いました。

 今年も、会員の卒業(参与)に伴う人数の減少と、その人数で各地区の会運営が課題であることや、このような全国の二世会が交流できる場を、年1回のYES交流会以外にも企画したらどうかなど、交流を活発化させたいという気持ちが強く、JETの活動にもその気持ちを活かしたいと感じました。

 JETとしましては、2018年に東海科学機器協会主催の最新科学機器展が開催されることと、その初日にJET40周年記念式典を予定していることを報告いたしました。ORKⅡも同年2018年に30周年事業を予定されるとの事で、開催日の調整願いをさせていただきました。

 SCJも今年2017年7月に50周年の記念式典を予定されており、JETとして多くの参加ができるよう働きかけていこうと考えております。

 会議終了後、懇親会を行い各地区の皆様と親睦を深めることができ、有意義な時間を過ごすことができました。また、坊ちゃんでお馴染みの道後温泉本館が近くにあり、日本三大古湯と呼ばれる道後温泉を堪能することができました。

 最後に、今回設営準備にあたられたJACKの皆様、とても良い場所のご提供・ご配慮を下さりましたこと、改めて御礼申し上げます。

No.363 2017 夏号

かきゃあ あんたも スポーツとの距離感(我が家の!)

中部科学機器㈱ 管理部 佐野 啓子

 (暑い時期ではありますが、)北陸生まれ・北陸育ちにもかかわらず、ウインタースポーツと言われるものには、社会人になるまで一切かかわったことがありませんでした。理由の一つは、北陸といえども海側エリア(家の2階から水平線が見える)は積雪量が多くなく、また、寒い季節にわざわざ寒いことをするの?という地域的環境も影響しています。スキーに出会ったのは社会人1年目の時。たまたま会社にスキー部があって、視野を広げたい意欲が一番、加えて当時、スキーが流行っていたこともあります。大人になってからの挑戦は怖さが先立ち、へっぴり腰は長年抜けず、「楽しむ」には程遠いものでした。

 その意識が大きく変わったのは、息子たちが活動するようになってからです。私の場合、下手なりに回数はこなしていたので、彼らが初めてスキー体験した時(初級よりちょっと上あたりのコースから、しかもナイターで)、父親の指導のもと、直滑降の彼らが崖から滑り落ちないよう追いかけて止めることに必死でした。さすがに子供の習得は早く、「もう嫌だ!」と言っていた初心者も5・6年もすれば中級クラス程。今では3人(父親と息子2人)が競って滑るので、リフトに10分かけても滑降は3分ほど。そのローテーションの速さは、ちょっとした自慢です。「母さん大丈夫?」と気を遣われる立場になりましたが、彼らの成長に伴って、「スキー」を囲むそれぞれが、違う目線・違う役割で一つのものを築いている、そんな風に感じる様になりました。スキーに限ることなく、我が家ではスポーツが重要なポジションにあるんだな~と、つくづく思います。

●親の動きを真似ながら、少しずつ出来るように なっていく
●少し上手くなると、自我も出てくる(当然衝突も あります)
●上手くなったところで、壁にぶち当たる
●それを越えると、お互いに創意工夫をディスカッションしだす
☆楽しい時間を共にするには、準備・手配にも加わる。手を差し伸べるべし!(母からの要望)

 私自身はスポーツに長けているわけではなく、大人しく育ったはずなのですが、こういう環境にあると、知らず知らずに知識も増え、分かりだすと観戦にも楽しさが加わります。これから更に年を重ねるわけなので体力維持・身体のケアも考えつつ、スポーツに関わる機会・環境を与えて貰えたことに感謝しています。

No.363 2017 夏号

かきゃあ あんたも 毎年恒例の潮干狩り

東京理化器械㈱ 名古屋営業所 中根 忠明

13_1 
我が家では毎年5月のゴールデンウイークに蒲郡の竹島へ潮干狩りに出かけています。
 私たちの子供が小さい時に祖母から「年に1回は海風に子供を浴びさせると丈夫に育つ」と言われて、浜辺に行く目的についていろいろ考えましたが、潮干狩りなら手軽に行けて、さらにアサリが取れるとの役得もあり、毎年の恒例行事としていました。
 子供も丈夫に育ち、社会人になってからは行くことは無くなりましたが、数年前に孫が生まれて、丈夫に育つようにとの思いから、再び潮干狩りに行くようになりました。

13_2

 今年は干潮の時間が悪く、朝に潮干狩り会場に着いた時はまだ海の状況でした。時間が早かったので、竹島の水族館の見学をする事にしました。ここでは、深海の生き物が全国一の展示種数を誇っており、タカアシガニ等にも直接触れることが出来ました。孫たちは恐る恐る触っておりました。

 時間になり、潮干狩りを始めましたが、近年では貝の毒素が発生して潮干狩りが出来る砂浜も限られて来ました。竹島はその中でも潮干狩りが出来る浜辺でしたが、今年は例年になく不漁で何時もの1/5ぐらいで、ちょっと残念でした。

 孫たちに年に1回の海風に浴びさせて、丈夫に育つように続けて行きたいと思います。

No.363 2017 夏号

かきゃあ あんたも 釣り紀行

㈱中野 中野 良昭

14_1
 私の趣味の1つであります釣りを題材にしたいと思います。2017年5月14日に名古屋駅から名鉄電車に乗って知多半島の河和港に釣りに行ってきました。道具も最小限に抑えてバッグ一つにして出発しました。行きは名鉄名古屋駅から7時11分発の特急河和行に乗り、7時56分に終点河和駅に着きました。自宅近くの地下鉄丸の内駅から、切符を買わなくてもマナカカードのみで現地まで行くことができるので非常に便利です。まるで通勤感覚です。河和駅の横にはパレマルシェ河和という大きなスーパーマーケットが有り何かと役にたちます。駅から歩いて5分程で目的地河和港に着きました。そこには日間賀島や篠島へ行く名鉄海上観光船の乗り場があります。港には名鉄海上観光船定期便の他にも釣り船や海上タクシー、ヨットなどが次々に出入りします。有難いことに音の大きいジェットスキーやモーターボートはあまり来ないので比較的静かです。

14_2
 河和港には堤防が3つあり、いつも赤灯台のある堤防で釣りをします。片側は新江川の河口でもう片側の周りは船着きになっています。今の季節はまだ海は水温が上がっておらず砂浜部分にはあまり魚はおりません。堤防の両縁に石が敷いてあり、その石の間や周りには魚がいます。この時期に釣れるのは根魚類のメバル、ソイ、カサゴ、タケノコメバル、アイナメ等です。但し10cm以下のリリースサイズがほとんどで持って帰るのは半数以下です。今日の天気は晴れですが海上に靄がかかったような感じでした。暑くなく過ごしやすい日でした。到着した時間帯が満潮で最初は大きめが釣れましたが、だんだん干潮になるにつれて小さくなってきました。もともと浅い場所なので大型の居場所がなくなるのでしょうか。仕掛けは延べ竿で針の近くに小さなおもりを付け、糸の途中に球浮きを付けただけの簡単なものです。石の間に仕掛けを落とすので根掛かりばかりで仕掛けの交換に手間取ります。今日の釣りは退屈しない程度にあたりが有り、大変面白かったと思います。 12時で終了し、実質4時間程度で持ち帰ったのは12cmから18cm程の15匹でした。ここでの平均的な数です。帰りは12:57河和駅発の特急に乗り居眠りしながらゆっくり帰りました。私が釣りを始めたのは船で沖に出ての釣りだったのですが、だんだん船酔いするようになり今の形態になってしまいました。特に電車に乗って駅近くで釣りが出来るところはなかなか無いので、良いところが有ればご紹介お願いします。

No.363 2017 夏号

かきゃあ あんたも 非日常を楽しんで

㈱名古屋医理科商会 水野 雅都

15_1 今から若い時の、30年以上前に、「ま、2~3年乗れればいいや。」と軽い気持ちで購入したのに、今も乗っている車についてお話しさせて頂きます。

 車はイギリスのMG-Midgetと言う車で、決して高価でなく、エンジンは馬力も少なく、スピードは出ない車で、特別な車ではありません、クラッシクミニの親戚のようなもので、同じ部品を沢山使っています、違うのはボディーで車検証には二人乗りで幌型と書いてあります。

 購入当初はいわゆるオープンカーなので、楽しんで出かけていました、中でも一番爽快なのは、夏場の風呂上りに乗るのが一番でした。季節のいい時期には風を受け山道のワインディングロードをドライブするのは最高の気分で、豊田の山奥によく出かけていました。また、冬に厚手のジャンパーを着て寒空の中走るのも楽しいです。ヒーターは良く効きますが、ただ夏場はエアコンが無いため暑くてどうしようもなく、車はオーバーヒートしそうになるし、ドライバーがその前にオーバーヒートしてしまいます。信号待ちは木陰を選んで前の車からすごく離れて止まって居ました。

 この様に非日常を楽しんでいたのですが、部品の信頼性が悪く、立ち往生をする機会も幾度もあり、同胞相憐れむように友人が増え、故障の対策も万全とは言いませんが、車との付き合い方が出来てしまって、もし手放してしまうと二度と同じような車は買えないと恐怖観念から今日に至ってしまいました。

 仕事の忙しい時、家族の用事有る時はほったらかしで、一年間の走行距離が100キロ行かない年もありましたが、昨年は神戸・軽井沢などまで行き3000キロ超えるまで乗っています。私も還暦をこえたので後何年乗れるのかと自問自答していますが、とりあえず、今月は六甲山まで往復約400キロ走ってきました。高速道路は80~90キロでゆっくり走っています(早くは走れないのです!)。

 最後になりますが、随分前から名古屋に有るオーナークラブに参加していて、今年も6月4日に鶴舞公園の花まつりの一環でクラブの人達の車を展示します。見に来て頂けるといいのですが、今回の掲載には間に合わないので、きっと来年も鶴舞公園からはお誘いがあり展示すると思いますので(今年で3年目です)来年見に来て下さい。お待ちしております。
15_2

No.363 2017 夏号

かきゃあ あんたも サーキットフェス

名古屋科学機器㈱ 大宮 亮

 自称音楽好きで、アイドルからはじまり、ロック、クラッシック、ジャズ等、音楽というものは一通りたしなんできました。
 3年ほど前、とあるアーティストのFCライブがライブハウスであり、そのときホールコンサートとは異なるライブハウスの臨場感とオーディエンスの一体感に感動しました、その話を後輩に話したところ、近々、名古屋の栄近郊で、サーキットフェスがあると誘ってもらい初参戦、小さなライブハウスから大きいものまで色々な会場で、参加アーティストを事前に調べ、巡回スケジュールを立て、動画サイトで楽曲を調べ予習をし、ここ2年ほどライブハウス通いにはまっています。

No.363 2017 夏号

東海のグルメ リレーでご案内

17
17_1
 この店との出会いは3年前の春です。単身赴任で名古屋に着任して間もない頃、ふらっと歩いていると“広島焼”という店の看板を発見しました。

 若干の違和感を感じながらも”お好み焼き“が食べられる!と気持ちが暖簾をくぐりました。前任地の広島は17年間社会人として過ごした街。第2の故郷であり、その街のソウルフードは言わずと知れた“お好み焼き”。長く苦楽を共にしてきた戦友のような関係です。

 冒頭で違和感を感じたと書きましたが、広島には“広島焼”という看板を掲げている店はありません。すべて“お好み焼き”なのです。ただ、広島以外では“広島焼”や“広島風お好み焼”と表現されているようで、その時に、広島焼?と感じたのです。店内は広島ではごく当たり前のようにある、大きな鉄板の前のカウンター席に加え、グループでも座れるテーブル席・座敷があり、お好み焼き屋としては大きな店舗です。

 また、広島といえば、カープ!店中がカープや広島紹介のポスターでいっぱいです。
まさに雰囲気は広島!名古屋にいながら広島にいる感じが味わえます。プロ野球シーズンはラジオの中継放送とカープの応援歌をミュージックに食事が楽しめます。広島県三次市出身の店長は大型TV設置の悲願達成に向け、日々、精進中です。

 肝心のメニューは、お好み焼きだけではなく、リーズナブルな価格帯で豊富な鉄板料理を取り揃えており、居酒屋感覚で利用できるお店です。特にカウンター席では、目の前で料理をしてもらいながら、店長や店員との会話は時間を忘れて楽しめるひと時です。冬の広島産牡蠣はお薦めです。メインとなるお好み焼きは、基本的な肉玉ソバに加え、カープの選手の名前から取った、スペシャルメニューなど一人で食べるには多いぐらいのヘルシーかつボリューム満点のメニューです。季節限定のトッピングもあり、グルメな方にも満足頂けると思います。

 仕事仲間やファミリー、カップルでも気軽に入れる雰囲気と活気のある店内で味わえる豊富な鉄板メニューに“広島焼”、納得して頂けるお店です。人気のあるお店ですので、ディナータイムは必ず予約をしてください。あとカープファンでなくても安心して入れるお店なので、ご安心ください。

17_2

お店の場所
じゃけん 名古屋店

名古屋市中村区名駅3-3-4 児玉ビル1F
TEL:052-564-7772  予約専用:050-5868-0841 不定休
ランチ:11:30~14:00 ディナー:17:00~22:30(LO:22:00)

次回は、柴田科学㈱ 名古屋営業所長 鵜峠さんがご案内します。

No.363 2017 夏号

名古屋市科学館だより

名古屋市科学館にご協力いただき、各種イベントの情報、科学館の楽しみ方などを紹介いたします。是非ご利用ください
科学館HP http://www.ncsm.city.nagoya.jp/

16_01

★市 民 観 望 会
名古屋で星なんて・・・と思っていませんか?
地下鉄から歩いて5分で、宇宙が間近に感じられます。
ぜひ体験してみてください!!
16_02

〇開催日                  〇申込期間
  8/ 5 (土) 土星をみる会    7/1(土)~7/15(土)
  8/19 (土) 土星と二重星をみる会 7/1(土)~7/29(土)
  9/ 2 (土) 土星と月をみる会 8/1(火)~8/15(火)
 10/28 (土) 月と二重星をみる会 9/1(金)~9/26(火)

○時 間 午後6時45分~午後9時
★10/28の「月と二重星をみる会」のみ午後6時15分開始です
○参加費 大人 700円
小人(中学生以下) 300円

※申し込みが必要です

 申し込み方法等、詳細は名古屋市科学館ホームページをご確認ください

★昼間の星をみる会

16_03昼間に星みられるの???
そうなんです!望遠鏡を使うと昼間でも星をみることができるんです。
入館チケットのみで参加でき、申し込みも不要です。天気が悪い時は、望遠鏡の仕組みなど説明してもらえます。

※注意:ご自分の望遠鏡・双眼鏡で昼間の星を探すことはお止めください。間違って太陽を見てしまうと失明してしまいます。

○開催日 7/9(日)、16(日)、30(日)、8/12(土)、27(日)、9/10(日)、24(日)、10/22(日)
○時 間 午前10時30分~午後2時30分

★プラネタリウム一般投影

17_01
魅力が満載
・学芸員の方々の生解説なんです!! しかも、毎月プログラムが替わります。
・世界一の大きなドーム!!(内径35m) 限りなく本物に近い星空を体感できます。
・最新のデジタル映像!! 迫力満点です。

7月 宇宙のひろがり
宇宙ステーションが回る上空400kmの身近な宇宙から、恒星が点在する銀河系の世界、無数の銀河が群れをなす巨大な宇宙構造まで、100億光年を超える宇宙空間のひろがりを感じてみましょう。

8月 アメリカ横断日食
今年8月21日(現地時間)、北アメリカ大陸を横断する細長い地域で皆既日食が見られます。世界中から大勢の人が押し寄せ、現地は大混雑しそうです。プラネタリウムで手軽にお楽しみください。

9月 いるか座物語
夏の大三角のすぐ近くに、かわいらしい小さな星座「いるか座」があります。ギリシャ神話によると、このイルカは詩人アリオンの窮地を救い、その功績によって星座になったとされています。

10月 夕焼けの科学
赤い夕日が地平線に沈んでいくと、やがて夕焼けが西の空を赤く染め上げます。沈んでいく太陽はなぜ赤くなるのでしょう。美しい夕暮れの情景はどうやって作り出されているのでしょう。

★夜 間 投 影
夜6時半からの大人限定の投影です。
七夕やお月見など、その時々にちなんだ天文の話題を取り上げる場合と、映像演出や話題を加える場合(テーマが一般投影と同じ)があります。各回のテーマをご確認の上、お申し込み下さい。
○参加費 大人 700円

 ○開催日           ○申込期間
 8/27(日) 旧暦七夕の夜    7/1(土)~7/31(月)
 9/22(金)
   23(土・祝) オーロラの夜 8/1(火)~8/31(木)
 10/4(水) お月見の夜     9/1(金)~9/15(金)

※申し込みが必要です
 申し込み方法等、詳細は名古屋市科学館ホームページをご確認ください

19_1
19_2★内容/昨今、ロボットが身近な存在となりつつあります。本展は、ロボットの原型ともいえるからくり人形から始まって、日々、進化を遂げるロボットを紹介します。ロボットとともに作り出している私たちの周りの産業や生活を改めて見つめ、夢あふれる日本の未来像を探ります。

会  期 7/15(土)~9/3(日) 
開館時間 午前9時30分から午後5時(入場は午後4時30分まで)
休館日 毎週月曜日(ただし、7/17と8/14は開館)と7/18(火)
入場料 一般1,400円、高大生800円(要学生証)、小中生500円
※詳細は名古屋市科学館ホームページをご確認ください

No.363 2017 夏号

東海科学機器協会 2017年度 第1回役員会議事録

日 時 2017年4月11日(火)
場 所 名古屋銀行協会 503号室
出席者 高木理事長、伊藤副理事長、伊丹副理事長、木下会計理事、青山理事、岡野理事、島津理事、
    中川理事、西川理事、林理事、山田理事、水野監事、小澤監事、木部事務局

3月議事録承認
事業計画推進について

ファミリーイベント 林委員長
8月27日(日)例年通り名古屋港水族館見学と食事会(水族館前のレッドロブスターを利用)を行います。
6月頃各会員への案内、ビンゴ大会の景品の見積発注依頼を行う予定。
現地事前打ち合わせは、8月4日14時から行います。

ボウリング大会 中野委員長
2月24日(金)開催しました。
当日は混乱も無く、順調になごやかに行われました。 
優勝・準優勝は昨年に続きカーク㈱。
来年は予約2月23日(金)で予約済みで、今後毎年2月の第4土曜日で進める予定でありましたが、プレミアムフライデーにあたるため、来年度の会員の要望状況により2年後以降の開催日程を検討。

事業改革委員会 木下会計理事
今年度は会員増強の募集キャンペーンを行います。
展示会に出展されていて入会されていない企業様にまずは案内し、入会によるメリットをご理解いただきます。その他種々の方法を模索していきます。

展示会実行委員会 伊藤委員長
日科協の展示会実行委員会の出席報告。9月に行うJASIS展示会は昨年度よりも小間数・参加社数も増加して順調に進んでいるとのことで、今後、バーチャル的な内容も検討していくとのこと。
次回は3回目7月26日(水)に開催予定。
来年度の、最新科学機器展の参考にしていきたい。

事務局
5月10日(水)に行う 定時総会資料・懇親会資料の提示と確認のお願い。
従来、総会資料は事務局でコピーし冊子に加工作成しています。来期は印刷会社への依頼も検討したい。

No.363 2017 夏号

東海科学機器協会 2017年度 第2回役員会議事録

日 時 2017年5月10日(水)
場 所 ナゴヤガーデンパレス 桜の間
出席者 高木理事長、伊藤副理事長、伊丹副理事長、木下会計理事、岡野理事、鍵井理事、島津理事、
    中川理事、中野理事、西川理事、林理事、山田理事、水野監事、小澤監事、木部事務局

高木理事長 東京科学機器協会の法人化について SJC創立50周年記念祝賀会の開催について

事業計画推進

編集委員会 伊丹委員長
夏号(No.363号)についての企画会議を5/17(木)に、校正を6/13(火)に行う予定です。
内容は、総会関連、会員だより(代表交代挨拶)、名古屋市科学館の情報も見開きで掲載します。

HOKT会 木下委員長 7月に各協会に事務局より具体的な案内を送付します。

展示会実行委員会 伊藤委員長
基調講演・特別講演5テーマについての進展状況を説明
会場の国際会議場設定についての説明
名古屋大学にもアプローチし産官学連携を模索中

事務局
総会について
 会員配布資料(総会資料・会員名簿)配布
 式次第・会場配置図・総会シナリオ・懇親会の流れを説明。
ホームページより個人情報が拡散しないよう、パスワード等付けて対応できないか、編集委員会で検討。

No.363 2017 夏号

東海科学機器協会 2017年度 第3回役員会議事録

日 時 2017年6月13日(火)
場 所 名古屋銀協協会 503号室
出席者 高木理事長、伊藤副理事長、伊丹副理事長、木下会計理事、岡野理事、鍵井理事、島津理事、
    中川理事、西川理事、林理事、山田理事、小澤監事、木部事務局
    フジサンケイビジネスアイ白石氏

展示会実行委員会 鍵井副委員長
出展案内および申込書の内容につき説明。6/20までに変更修正を行い、次回実行委員会(6/26)に校了とし、7/中旬より配布開始予定。

ファミリーイベント 林委員長
今年も名古屋港水族館にて8/28(日)に行います。昨年よりの変更点としては、当日購入から事前購入に変更し、当日作業の円滑化を図りたいと思います。申し込み方法を、ハガキからFAXに変更し定員オーバーによる締切の到着日時による不公平感を軽減します。

編集委員会 伊丹委員長
夏号(No.364号)についての校正会議を本日行います。7/初旬発行予定。
ホームページの更新につき今後、検討していくことを説明。概算見積も依頼中。

HOKT会 木下委員長
詳細を7月役員会にて決定し、7/中旬に各関係協会に案内状を送付予定。

野球大会実行委員会 岡野委員長
例年通り10月~11月の予定で、7/中旬に初回打ち合わせを行いその後のスケジュールを決定します。

事務局
来年度、創設65周年の記念式典・定時総会・祝宴会についての概算見積と10年前の資料を提示。今後、高木理事長、伊藤副理事長、伊丹副理事長、木下会計理事、事務局により骨子を検討していきます。

No.363 2017 夏号

東海科学機器協会 2017年度 第1回 編集委員会議事録

日 時 2017年5月17日(水)
場 所 名古屋銀行協会 503号室
出 席 伊丹委員長、岡野副委員長、小澤委員、木部事務局

・会報誌「夏号」企画、投稿内容の検討 ・会議日程の未定部分を決定
・表紙写真の選定 ・ホームページにつき作成会社と今後の内容につき近々打ち合わせを行う

No.363 2017 夏号

東海科学機器協会 2017年度 第2回 編集委員会議事録

日 時 2017年6月13日(火)
場 所 名古屋銀協協会 503号室
出席者 伊丹委員長、岡野副委員長、小澤委員、デザインスポーク野村氏、木部事務局

・夏号(No.364号)についての校正を行う。
・ホームページの更新について打ち合わせ。

No.363 2017 夏号

編集後記

〇先日テレビを見ていましたら、ある番組コーナーで「結婚しなそうな女芸人ランキング」と紹介されていました。ん?しなそうな・・・。「しそうな」でも「しなさそうな」でもなく。これは結婚するのかしないのか、いったいどっちなんだ?また某ラジオ番組ではアナウンサーが「まぁ試験結果は著しくなかったんですが・・・」ん?著しくのあとに、良かったのか悪かったのか評価を表す言葉が必要なのでは?どちらも迷ってしまいました。日本語は斯くも難しい。
長年、委員として編集に携わっていますと、些細な言葉の表現が気になってしまう今日この頃です。(K.I.)

〇健康診断のメタボ腹囲測定でついに100cm超えをマーク。まずは毎日体重計に乗るようにしています。その体重計は測定を開始すると体重や体脂肪、以外に天気のアイコンが表示されるのです。私は左右の体重のバランスを天気で示していると思っていました。実際はその日の天気が午前午後と表示され、その日の服装の参考にという機能でした。モノのインタネットというのを改めて感じました。ともあれ、まずは原料です。(H.O.)

〇誰もが知る女子プロゴルファーの宮里葵選手が、今シーズン限りで現役を引退すると発表されました。米女子ツアー日本人最多のシーズン5勝を挙げただけでなく、2012年11月には選手同士が選ぶ「ウィリアム&もージー・パウエル」賞を日本人として初めて受賞されました。彼女の功績はとても大きく、私もゴルファーの一人として誇りに思います(K.ITO.)

〇一足早い夏のような気候がひと段落し、いよいよ梅雨の季節の幕開けです。家にはじっとしていられない幼稚園児が二人おりますので、外で駆け回れないこの季節はとても困ります。大人だけですと本を読んだり音楽を聴いたりして、優雅に過ごすことが出来ますがそうはいきません。こんな時こそ室内でも楽しめる科学館に足を運び、地元の公園では味わえない世界に子供たちを触れさせたいと思います。(T.O.)

〇今年の夏も土星が見ごろで、さそり座の赤いアンタレスのt核に、少し黄色く明るく輝いています。また、7月7日、8月3日、30日は、土星の近くに月が並んでいます。そして、西の空には、春の星おとめ座のスピカとともに沈み行く木星が・・・ぜひ、夏休みはご家族で良いの空を眺めてみてください。土星の輪を観たい!という方は名古屋市科学館の観望会にご参加ください(N.K.)

会報編集委員
委員長 伊丹 勝司:壽工業(株) 副委員長 岡野 裕史:名古屋科学機器(株)
委員 伊藤弘一郎:(株)三弘 委員 齋場 三高:(株)島津製作所
委員 小澤 大地:オザワ科学(株) 事務局 木部 信夫:伊勢久(株)