東海科学機器協会の会報

No.367 2018 夏号

2018 夏号

001

No.367 2018 夏号

東海科学機器協会副理事長 伊藤弘一郎

東海科学機器協会副理事長 伊藤弘一郎

 平成30年5月8日火曜日午後3時より午後4時まで、名古屋観光ホテル3階「桂の間」にて開催されました。議事に先立ち高木理事長からご挨拶があり、その後規約に従い理事長が議長となりました。まず最初に議事録署名人の選任が行われ、議長一任とのことにより㈱名古屋医理科商会代表取締役 服部 昌樹様、㈱イリエ代表取締役小山内 学様が指名されました。次いで定足数の報告について中野理事から、定足数104名中、出席者56名、委任状出席30名、合計86名で定足数を満たしている旨が告げられ速やかに議事に入りました。

 まず第一号議案(平成29年度事業報告)は伊藤副理事長より資料に基づき、実施した事業や関係諸団体との交流事業などの詳細説明があり、異議なく承認されました。

 次に第二号議案(平成29年度収支報告)については財務担当の木下会計理事から収入・支出についての詳細な説明があり、それを受け監事を代表して水野監事から監事報告がなされ、議場に諮ったところ異議なく承認されました。

 そして第三号議案(任期満了に伴う役員改選案)が上程され伊藤副理事長より役員選出方式の説明があり、信任投票の結果について投票立会人をお願いしました㈱名古屋医理科商会代表取締役 服部 昌樹様、㈱イリエ 代表取締役 小山内学様から信任投票中「否」は無かったとのご報告を受けた後、予め会員へ送達された役員案の承認を議場に求めたところ、全員異議なく承認可決されました。

 ここで一旦休会に入り、この間に新たに選任された15名の役員で役員会が開催され、理事長より理事長以下の役員構成が互選により可決されたのを受け総会を再開し、高木理事長より各役員の紹介がありました。

 さらに第四号議案(平成30年事業計画案)では伊丹副理事長から本年度の行事についての説明があり、こちらも異議なく承認されました。

 最後に第五号議案(平成30年度収支予算案)が上程され、木下会計理事から事業計画に沿った予算案について詳細に報告があり、議長が議場に諮ったところ満場一致で承認可決されました。

 以上ですべての議事が終わり、午後3時50分に閉会宣言がなされ定時総会は予定通り終了いたしました。

 なお総会事項ではありませんが、会員企業の後継者で組織するJET会(東海科学機器協会
二世会)について、岡野裕史会長より会の一年間の事業内容を説明して頂き、午後4時に散会となりました。

No.367 2018 夏号

TKK第65回定時総会 挨拶

東海科学機器協会理事長 高木 裕明

021
 只今ご紹介いただきました、東海科学機器協会理事長の高木でございます。
 東海科学機器協会創立65周年記念式典に際しまして一言ご挨拶を申し上げます。
 本日はお忙しい中、当協会創立65周年記念式典にご来場賜りまして誠に有難うございます。

 日頃は協会運営にあたりまして、会員の皆様方には大変温かいご理解とご協力を賜り、本当に有難うございます。心より感謝申し上げます。そしてこのように盛大に65周年の式典を皆様方とお祝いできますことを大変嬉しく思っております。創立時から今日までご尽力頂いた先達に思いを馳せ、感謝しながら本式典を開催したいと思います。
又、本日はご来賓の方々にも遠路お越し頂いております。(一社)日本科学機器協会矢澤会長様、フジサンケイビジネスアイ日本工業新聞社荒井本部長様、(一社)愛知県計量連合会酒井専務理事様、本日はご来臨賜り誠に有難うございます。又、岡野相談役、八神相談役、そして二世会の岡野会長にも出席頂き有難うございます。

 さて当協会の沿革につきまして紹介させて頂きます。当協会は昭和28年、日本理化学機器商工会の東海支部として設立されました。設立時の会員は20社で、初代支部長には島津製作所名古屋営業所の樋口所長が就任されました。

 その後、各地区での科学機器業界の活動が活発となり、全国単一組織の日本理化学機器商工会では運営が難しくなってきましたので、各地区毎に独立することとなりました。当地区は昭和35年に東海科学機器協会として新たに発足いたしました。その初代会長には同じく島津製作所名古屋支店の吉永支店長が就任されました。そしてその年の10月には第一回の東海科学機器協会野球大会が8チームの参加で名古屋大学グランドにて開催されております。以来各会員の熱意と大会開催担当役員の努力により毎年開催され今年で第56回大会を迎えます。

 又、当時は東海地区の工業生産が著しく拡大しており、お客様から科学機器の機能や品質に対する要求や要望が高まってきておりました。すでに東京ではそれらの要求に応えるべく昭和35年(1960年)に第一回全日本科学機器展(通称全科展)が開催されました。当協会では全科展開催の5年後、他地区に先駆けて昭和40年(1965年)に第一回最新科学機器展を開催しております。当初は毎年開催し現在は3年に一度の開催になっておりますが、回を重ね本年6月には第24回最新科学機器展を名古屋国際会議場にて開催する運びとなりました。そのほかにも、時代時代の要請に合わせた行事を開催させていただきました。麻雀大会や釣り大会などもございました。現在は技術見学会や講演研修会のほか、野球大会やファミリーイベント、ボーリング大会、そして新春懇親会などの事業を実施しております。毎年多くの会員企業にご参加いただいて現在に至っております。なお、本日現在の会員数は104社を数えるまでになりました。

 今年は65周年の節目の年ですが、先ほどお話ししました通り、第24回最新科学機器展、第12回計量計測総合展および最新技術セミナーを6月27日から29日にかけて実施いたします。今回も前回に引き続き最新技術セミナーを充実させて参ります。120社を超す企業に参加頂き、各社の新製品や最新技術を見て頂けるとともに、お客様の現場での課題を解決できる最新技術セミナーも30テーマ以上用意しております。又名古屋大学などをはじめとした産学官連携コーナーも設けております。更に基調講演として中部経済産業局の富吉局長から「中部経済の現状と展望」という演題でご講演頂くとともに、東海エリアで好調な産業であります自動車、航空機、ロボット、医食品、化学の各分野を代表する企業、研究機関より技術責任者の方をお招きしご講演頂く予定であります。又、真空技術や環境分析をテーマにした科学機器学習教室も同時開催いたします。65周年節目の年の展示会開催でありますので、皆様のご協力のもと多くのお客様にご来場いただき我が国の科学技術の振興に貢献したいと思っております。ご支援のほどよろしくお願いいたします。

 なお、秋には65周年記念行事としてゴルフコンペも計画しております。東海科学機器協会としては久しぶりのゴルフコンペの開催となりますが、今回の反響をみて来年度以降の年間行事に加えることも検討していきたいと考えております。どうか奮ってご参加いただきますようお願い申し上げます。

 さて本日は後程、優良永年勤続の皆さんを表彰させていただきます。本日表彰されます方々は各会員企業において優秀な業績を上げられ、科学機器業界に大きく貢献された永年勤続の方々でございます。日ごろのご努力と業績に敬意を表するとともに今後のご活躍を期待いたします。本日は皆さんが主役でございます。どうぞごゆっくり式典ののちの祝宴会をお楽しみいただければ幸いでございます。

 最後になりますが、東海科学機器協会のますますの発展と会員各社のご繁栄、そして本日ご参集の皆様方のご健勝を祈念申し上げまして、理事長のあいさつとさせていただきます。本日は誠にありがとうございます。

No.367 2018 夏号

2017年度 事業報告

第64回定時総会の開催
2017年5月10日(水)17:30~18:30
ホテル名古屋ガーデンパレス3F栄の間
出席者 95名(内訳/本人出席51名、委任状44名)
議事
第一号議案 2016年度事業報告
第二号議案 2016年度収支報告
第三号議案 2017年度事業計画承認の件
第四号議案 2017年度収支予算案承認の件
議長 東海科学機器協会理事長 高木 裕明
議事録署名者 ㈱名古屋医理科商会代表者 服部 昌樹
議事録署名者 ㈱栄屋理化代表者 宮木 康光


ファミリーイベントの開催
2017年8月27日(日)
第10回 名古屋港水族館見学会
 参加者数22社194名(役員含む)。今回は申し込み案内を、はがきではなく会報誌(春号)に同封して送付。到着翌日から申し込みFAXが届き、ほぼ1週間半ほどで定員に達しました。今回は、『まとまるまで待たず、申し込みごとに随時送って下さい』と強調したため、昨年のようにまとめてお断りする事態は起きなかった。また、食事の席数を10席ほど多く確保したため、締め切りまでに申し込みの方についてはお断りせずに済みました。
 チケットを事前配布の為、開会でのトラブルがほぼ無く早い時間で入場が出来、またレッドロブスターにも木下会計理事より、先に振込頂いたため、支払等の問題もなく非常にスムーズに行えました。
ビンゴ大会1位入賞 アドバンテック東洋㈱ 藤井信光氏2位入賞 ㈱カーク 石黒俊生氏


2017年度研修会の開催
2017年10月17日(火) ウインクあいち 1103会議室
講座内容:『自分の可能性の拡げ方』
講師:飯山晄朗氏(いいやまじろう)
募集100名:26社、95名参加


第55回野球大会の開催
2017年10月21日(土)、11月11日(土)、12月9日(土)
名城公園・北区洗堰緑地公園野球場
参加 12チーム 優勝:イソワテック㈱、準優勝:伊勢久㈱、3位:理科研㈱
最優秀選手:真野祐太(イソワテック㈱)、優秀選手:赤嵜真也(伊勢久㈱)    
 天候の影響で、一か月以上の期間がかかってしまいましたが、野球連盟の星野様のおかげでスムーズなグランド手配ができました。また12月の試合は非常に寒い中で怪我もなく無事に終えることができました。


第47回HOKT会
2017年11月9日(木)~10日(金)
 今年は東海科学機器協会が担当幹事となり、第47回HOKT会として開催いたしました。今回は大阪科学機器協会から5名、京都科学機器協会から4名、北陸科学機器協会から4名、当協会13名となりました。


2017年度 技術見学会の開催
2017年11月16日(木)
 サングレイン知多蒸溜所を訪問。参加者は23名。
セミナールームにて同蒸留所の歴史やモルトウィスキー、ブレンデッドウィスキー、グレーンウィスキーの違い等の説明を受けたあと、工場敷地内を見学。その後、名古屋戻り、マスターズドリームハウス名古屋にて懇親会を実施いたしました。


2017年度 新春懇親会の開催
2018年1月16日(火)18:30~20:00
ホテル名古屋ガーデンパレス3F栄の間 
参加者 68社 100名(来賓(フジサンケイビジネスアイ・愛知県計量連合会)2名含む)
 昨年より大勢の方にご参加いただきました。「綱乗りジョニー」さんによるパフォーマンス、また恒例の抽選会で大いに盛り上がりました。
[新入会員紹介]野田運送㈱、ヤマキ電器㈱、㈱堀場アドバンストテクノ、フジサンケイビジネスアイ代表者交代紹介:㈱ダルトン・目黒康嗣氏、㈱シマデン・
吉田正成氏
[お楽しみ抽選会]
初夢金賞:㈱サンプラテック・山本秀樹氏
初夢銀賞:オルガノ㈱・五十嵐達哉氏
初夢銅賞:㈱保秀理化・中村望氏


第27回ボウリング大会の開催
2018年2月23日(金)18:30~20:00
場所 ブランズウィックスポルト名古屋 
参加 28社 160名 40レーン
団体:優勝 ㈱カーク Aチーム、準優勝 ㈱島津製作所 Bチーム、3位 ㈱イリエAチーム
個人:優勝 吉野航氏(㈱カーク)、準優勝 井上敬裕氏(㈱マイセック)、3位 嶋本裕介氏(㈱島津製作所) 女性最高得点賞:山本唯氏(㈱島津製作所)
団体優勝は㈱カーク様が三連覇でした。


TKKの関係諸団体等との行事
2017年4月(一社)日本科学機器協会展示会委員会出席(伊藤副理事長)
2017年6月23日(一社)日本科学機器協会総会出席(高木理事長・伊藤副理事長)
2017年9月5日(一社)日本科学機器協会臨時役員会出席(高木理事長・伊藤副理事長)

2017年9月7日(一社)日本科学機器協会展示会委員会出席(伊藤副理事長)
2018年1月9日 (一社)日本科学機器協会賀詞交歓会


TKK会員増強活動
 科学機器業界は、あらゆる産業の研究開発を支援しており、わが国が科学技術創造立国であり続けるために不可欠な存在です。そのためには、TKKの幅も厚みも益々充実しなければなりません。2018年3月終了時点では、104会員となります。会員増強活動は継続していかなければならない課題と承知しております。皆様の御協力も重ねてお願いいたします。


役員会・委員会等の開催
2017年4月より2018年3月まで28回の開催
役員会 11回、最新科学機器展実行委員会 9回、
編集委員会 8回


役員会
第1回 2017年4月11日 BK協会503会議室
定時総会・懇親会、事業推進
第2回 2017年5月10日 ホテル名古屋ガーデンパレス5F桜の間 定時総会・懇親会、事業推進
第3回 2017年6月13日 BK協会503会議室
展示会の講演会の概要、ファミリーイベント 他
第4回 2017年7月12日 BK協会503会議室
展示会の講演会の概要、ファミリーイベント、野球大会 他
第5回 2017年9月12日 BK協会503会議室
日科協臨時役員会・JASIS出席報告・ファミリーイベント実施報告・技術見学会・野球大会・HOKT会推進報告
第6回 2017年10月10日 BK協会503会議室 展示会・技術見学会・野球大会・HOKT会推進状況報告
第7回 2017年11月14日 BK協会503会議室 展示会・野球大会・技術見学会・新春懇親会推進状況報告・HOKT会終了報告
第8回 2017年12月12日 とり要
技術見学会報告・新春懇親会推進状況報告・展示会推進状況報告
第9回 2018年1月16日 ホテル名古屋ガーデンパレス5F栄の間 新春懇親会・ボウリング大会事業推進報告・展示会推進状況報告
第10回 2018年2月12日 BK協会503会議室 新春懇親会報告、ボウリング大会事業推進状況報告・展示会推進状況報告
第11回 2018年3月13日 BK協会503会議室 展示会推進状況報告・定時総会・65周年記念式典推進状況報告
最新科学機器展実行委員会
第1回 2017年6月13日 BK協会
講演内容・パンフレット検討
第2回 2017年6月26日 BK協会
講演内容・出展案内検討
第3回 2017年8月1日 BK協会
出展案内の発送状況と動向について
第4回 2017年10月10日 BK協会
講演依頼先への訪問状況報告
展示会場小間レイアウト等の検討
第5回 2017年11月14日 BK協会
出展申し込み状況の経過報告と今後のPR活動について
第6回 2017年12月12日 とり要
出展申し込み状況の経過報告と対策打合せ
第7回 2018年1月16日 ナゴヤガーデンパレス 出展申し込み状況、講演会の詳細の報告検討
第8回 2018年2月8日 グランコート名古屋 出展申し込み状況報告と詳細打合せ
第9回 2018年3月13日 BK協会
出展申し込み状況報告と詳細打合せ


編集委員会
第1回 2017年5月17日 BK協会503会議室
年間計画、夏号企画
第2回 2017年6月13日 BK協会503会議室
夏号校正
第3回 2017年8月8日 Bar y Restaurante gili 秋号企画
第4回 2017年9月12日 BK協会503会議室
秋号校正
第5回 2017年11月14日 BK協会503会議室 新年号企画
第6回 2017年12月14日 BK協会407会議室 新年号校正
第7回 2018年2月1日 呑み処 さか井
春号企画
第8回 2018年3月13日 BK協会503会議室
春号校正


TKK会報誌の発行等
2017年度 第1号 2017年6月30日
夏号 vol.363 220部
2017年度 第2号 2017年9月30日
秋号 vol.364 220部
2017年度 第3号 2018年1月4日
新年号 vol.365 220部
2017年度 第4号 2018年3月30日
春号 vol.366 220部
以上、会報誌4回発行

No.367 2018 夏号

2018年度 事業計画(案)

06

No.367 2018 夏号

創立65周年記念式典

記念式典実行委員長 伊丹 勝司

07
 第65回定時総会終了後、東海科学機器協会創立65周年記念式典が開催されました。今回の記念式典の表彰は「協会功労表彰」と「優良永年勤続表彰」に分かれて行われました。

 まず高木理事長より式典にあたっての挨拶があり、その後、表彰式へと移りました。協会功労表彰は当協会の理事の中で就任10年以上となる2名が対象となります。また優良永年勤続表彰は過去の表彰同様、勤続30年以上・20年以上・10年以上の会員企業推薦による社員様に対して行われ、表彰された方々はそれぞれ、19名・11名・15名の都合10社45名に上りました。協会功労表彰及び勤続30年以上の表彰は矢澤英人・日本科学機器協会会長にお願い頂き、勤続20年以上・10年以上の表彰は当協会の高木理事長が執り行いました。

 ご出席頂いた来賓は日本科学機器協会の矢澤会長をはじめ愛知県計量連合会の酒井喜久夫専務理事、フジサンケイビジネスアイの荒井一則様、当協会からは岡野忠弘・八神基の両相談役、さらには東海科学機器協会二世会の岡野裕史会長の6名です。表彰後あらためて矢澤英人様からご祝辞を頂戴致しました。表彰を受ける方々の緊張な面持ちも有りながら、終始和やかな雰囲気の式典であったことを申し添えます。

 なお、協会功労表彰の対象となった2名は以下の通りです。

伊勢久株式会社・高木裕明
壽工業株式会社・伊丹勝司

No.367 2018 夏号

記念祝宴会

記念式典実行委員 林 宏樹

081
 3階の那古東の間にて、18時から20時の2時間、記念祝宴会が行われました。
 まずは、東海科学機器協会の伊丹副理事長の挨拶、続いて東海科学機器協会の相談役の岡野様から祝辞を頂きました。そして、乾杯の音頭を、フジサンケイビジネスアイ代表取締役社長の上坂徹様にして頂きました。

 その後は、着席のビュッフェスタイルにて歓談となり、30分程が経過した頃、加納奈美Jazzユニットの演奏が始まりました。そして、予定の演奏が終了した際、アンコールの声が上がり、1曲余分に演奏して頂きました。

 参加された皆様が積極的に交流されていた為、あっという間に時間が過ぎ、東海科学機器協会の伊藤副理事長の中締めで祝宴会がお開きとなりました。

 皆様のご協力のおかげで会をスムーズに進行できました。ありがとうございました。

No.367 2018 夏号

キムワイプを愛してくださる方々へ

日本製紙クレシア㈱ 田村 剛

 4月より中部業務用品営業部に着任しました日本製紙クレシア㈱の田村 剛です。

 弊社は検査室で使用されている「キムワイプ」や、工場の現場で使用する「キムタオル」をはじめとした拭き取り製品、ニトリルグローブや、つなぎ服などの身体保護製品を販売しております。今後もますますユーザー様のお役に立つ、喜んでいただける製品や企画を発信するとともに、取扱いいただいているディーラー様とも、より密接な関係を
築いていけるよう努力していきたいと思います。

 昨年度よりキムワイプに携わる皆様との接点の一つとして公式ツイッターを始めたところ、沢山の方にフォローいただき、キムワイプを愛してくださる方々が予想以上に沢山いらっしゃることに気づきました。有り難い気持ちで一杯です。

 東海科学機器協会会員の皆様の中でツイッターをされている方がいらっしゃいましたら是非フォローいただければと思っております。

▲アカウント名:キムワイプ【公式】@kimwipes_crecia
▲ツイッターに登録していない方はこちらのURLよりご覧いただけますhttps://twitter.com/kimwipes_crecia

 中部エリアは初めてで、まだ分からないことだらけです。今後、協会の皆様との接点を通じて仕事もプライベートも充実させていきたいと考えておりますので、どうぞご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。

No.367 2018 夏号

第40回2018年度JET定時総会

場 所:The PARK BANQUET テレビ塔4F
報告者:名古屋科学機器株式会社 岡野裕史

 4月18日(水)に第40回2018年度JETの定時総会を、テレビ塔4FにありますThePARK BANQUETにて開催いたしました。本会場は、今年実施を予定しておりますJET40周年記念式典を行う会場でございます。

 開会のあいさつに始まり、2017年度事業報告及び会計報告を行い、会員皆様のご賛同頂きました。次に2018年度事業計画・予算案の承認をいただき、総会の議案の審議は終了いたしました。

 次に、40周年記念式典に向けて、全体の集合写真の撮影後、会場のメインホールと控え室の確認を行いました。メインホールはテレビ塔の柱をそのままホール内のオブジェとして見せるのが特長で、初めて見る会員の方も驚いておりました。また、控え室等については、当日の人の流れを想定し、会場のスタッフの方と打ち合せを行いました。

 その後、40周年記念式典に向けての各イベントに対する詳細の打ち合せを行いました。ご招待者の確認から始まり、進行確認、記念誌の進捗状況、記念品の選定から、記念旅行の候補まで、話し合いは懇親会の時間にも亘り行いました。

 6月27日の式典開催に向けて各自自分の担当分野に対して、積極的な活動報告をしていただき、改めてJET会員の結束力と全力で取り組んでいく気持ちを全員で共有いたしました。

No.367 2018 夏号

かきゃあ あんたも ツール・ド・○○

㈱マイセック SE事業部 野村 雄人

10
 GWに友人の結婚式のため、甲府市に行く機会がありました。日本を代表する山、富士山が眼前に広がる甲府市へ・・・そうだ、自転車で富士山を登ろう!

 冒頭から理解し難いことを書きましたが、今回私の趣味のひとつであるロードバイクを紹介させて頂きます。さて、ロードバイクとはどういったものなのか、簡単にご説明致しますとスポーツに特化した自転車です。曲がった形のハンドルがついた自転車というとイメージしやすいかと思います。また、ブレーキは初めからついており、タイヤが細く、変速ギアが合計20段前後、そして重量が10kg程度ととにかく軽いです。

 ロードバイクの良さは、そのスタイル故に長い距離を走りやすく、自分の力で走ったという達成感を味わえることだと思います。富士山を登ったときも、非常に大変でしたが、大きな達成感を味わいました。(自転車で行けるのは車と同じ5合目までです。ちなみに125CC以下なので¥200かかります。)

 また、毎月どこかで、その地域を挙げてのイベントライドというものが開催されています。スピードを競うレースとは違い、景色を楽しみながら、時に文化に触れ、特産を知り、おいしいものを食べる。旅先の魅力を知るにはもってこいのイベントです。特におすすめなのは、長野県安曇野市周辺を走るアルプスあずみのセンチュリーライドです。センチュリーの名の通りおよそ100マイル(160km)を走り、松本市から白馬まで往復します。このイベントの最大の魅力は、日本アルプスを望む壮大な景色を楽しめることです。また、エイドステーションと呼ばれるポイントがいくつかあり、そこでは地域の名産品を頂くことができます。「ねぎ味噌おにぎり」は最高です。もちろん、そんな距離は無理という方のために様々な距離やファミリーコースなどもあり、今では非常に人気の高いイベントになっています。

 さて、ロードバイクの魅力が伝わったかわかりませんが、楽しむためにも大事なことを最後に書かせて頂きます。それは、ルールとマナーです。どんな趣味やスポーツでもそうですが、ルールとマナーを守ってこそ本当に楽しめます。特にロードバイクは、公道を使わせて頂くことが多いスポーツです。車や人、自転車にも気を配り、安全に楽しむことを心掛けていかなければなりません。逆に自分が車を運転するときも同じです。思いやりをもって、充実した仕事、生活、趣味が続けられるよう努めていきたいと思います。そして、いずれは自転車の聖地「しまなみ海道」に出かけたいと思っています。

No.367 2018 夏号

かきゃあ あんたも ふるさと

㈱堀場テクノサービス 安藤 南

11
 故郷を離れて早十年。その事実に気が付いたのは、実弟の結婚式にて新郎新婦のプロフィール映像を目にした時だった。

 時の流れの速さは勿論の事、歳月の重さに愕然としたと同時に、新たな門出を向かえた家族との日々を懐かしく振り返った。

 長野県安曇野市。緑豊かなその土地は、日本一のわさび農場を自慢とするメジャーな観光地だ。一方で、電車は一時間に一本、コンビニは歩いて三十分等、典型的な問題を抱えたいわゆる「ド田舎」である。そのド田舎が、自身の故郷だ。

 大学を卒業し、新社会人として訪れたのが愛知県名古屋市である。当時は彼の有名な『大名古屋ビルヂング』も初代の姿であり、地下鉄桜通線の終着駅は野並だった。“名駅”を訪れ、山の見えない景色に一瞬恐怖を覚えた事は今でも鮮明である。新生活は目まぐるしく、日々はあっという間に過ぎていた。人間とは順応するもので、初めこそ慄いたこの土地も、半年も経てば見知った場所のように思えてくる。そうなればその土地で新たな友人やコミュニティを得る事が叶い、自ずと「田舎」の事は二の次となっていた。

 弟の結婚が決まったのは昨年の春で、十一年連れ添った恋人との大恋愛の末である。間にもう一人妹がいるのだが、姉ちゃん’sを差し置いてのそのゴールインには、家族は勿論、親戚一同が両手を挙げて喜んだ。

 結婚式当日、挙式も無事に済ませ披露宴にて食事や歓談を愉しんでいる中、主役2人のプロフィール映像が流れ始めた。

 そこには、小さな妹と弟、若々しい両親、そしてかつての自分自身等、懐かしい光景が繰り広げられていた。 

 時の流れの速さは勿論の事、その歳月の重さに驚き、感動し、思わず目頭を熱くしながら、その瞬間もやはりあっという間に過ぎていった。

 妹と真っ赤な目で語っていたのは、未だに夢に出てくる家族の姿が、ちょうど映像の頃の姿ばかりだという事だった。ふと力を抜いた夢の中で、気持ちはかつての頃へと帰っていく。そんな夢から目覚めた朝は大抵、実家から戻ったかのような気持ちになる。

 「故郷を離れて早十年」。その事実に気が付き、そして妹との会話で感じた事は、故郷とはその「土地」だけを言うものではないのかもしれないという事だ。離れて暮らした十年も顔を見れば跳び越えてしまう。だが確かに存在するその十年で、互いに成長し、互いの存在を再認識したのだろう。

 山のない名古屋にも大切な景色や友人や仕事の仲間がいて、光は小さくとも故郷と同じ星を見る事が出来る。故郷とは、きっとその「土地」と、そこにいる家族や過ごした日々をも指すのだろう。

 そしてきっとここ名古屋が、自身にとっての「第二の故郷」である事は間違いがない。
 今回故郷である安曇野市を振り返ったと同時に、名古屋での日々を振り返った気持ちはいずれも懐かしいものであった。

 皆様もこの夏はぜひ、「故郷」を訪れてみてはいかがだろうか。

No.367 2018 夏号

名古屋市科学館だより

名古屋市科学館にご協力いただき、各種イベントの情報、科学館の楽しみ方などを紹介いたします。是非ご利用ください
科学館HP http://www.ncsm.city.nagoya.jp/

16_01

★市 民 観 望 会
名古屋で星なんて・・・と思っていませんか?
地下鉄から歩いて5分で、宇宙が間近に感じられます。
ぜひ体験してみてください!!
16_02

○開催日               ○申込期間
8/18 (土) 土星をみる会 7/1(日)~7/28(土)
8/19 (日) 土星と月をみる会 7/1(日)~7/28(土)
8/26 (日) 火星をみる会 7/1(日)~7/31(火)
9/9 (日) 火星と土星をみる会 8/1(水)~8/18(土)
9/17(月・祝) 火星と月をみる会 8/1(水)~8/25(土)
10/20 (土) 月と火星をみる会 9/1(土)~9/29(土)

○時 間 午後6時45分~午後9時
○参加費 大人 700円
小人(中学生以下) 300円

※申し込みが必要です

 申し込み方法等、詳細は名古屋市科学館ホームページをご確認ください

★昼間の星をみる会

16_03昼間に星みられるの???
そうなんです!望遠鏡を使うと昼間でも星をみることができるんです。
入館チケットのみで参加でき、申し込みも不要です。天気が悪い時は、望遠鏡の仕組みなど説明してもらえます。

※注意:ご自分の望遠鏡・双眼鏡で昼間の星を探すことはお止めください。間違って太陽を見てしまうと失明してしまいます。

○開催日 7月7日(土),29(日)、8月5日(日)、9月2日(日),16(日),29(土)
○時 間 午前11時30分~午後3時30分

★プラネタリウム一般投影

17_01
魅力が満載
・学芸員の方々の生解説なんです!! しかも、毎月プログラムが替わります。
・世界一の大きなドーム!!(内径35m) 限りなく本物に近い星空を体感できます。
・最新のデジタル映像!! 迫力満点です。

7・8月 火星大接近 7/14(土)から9/2(日)まで
今年は15年ぶりの火星大接近が起こります。最も近づくのは7月31日ですが、見頃は秋まで続き、赤く明るい姿を長く楽しめます。プラネタリウムでその火星の動きや明るさの変化を再現します。

9月 十五夜の月 9/8(土)から9/30(日)まで
今年の中秋の名月は9月24日ですが、満月は翌日の25日です。なぜ、お月見の日と満月の日が違うのでしょう?お月見のとき、月がお盆のように大きく見えるのはなぜでしょう?

10月 渦巻く銀河 10/2(火)から10/31(水)まで
宇宙には渦を巻いている銀河がたくさんあります。私たちの銀河系もその一つです。あの渦はぐるぐると巻きついてしまわないのでしょうか? 銀河の渦巻きの秘密にせまります。

★夜 間 投 影

夜6時半からの大人限定の投影です。
七夕やお月見など、その時々にちなんだ天文の話題を取り上げる場合と、同月の一般投影の内容を基本にする場合があります。
各回のテーマをご確認の上、お申し込み下さい。

○開催日      ○申込期間
9/24 (月・祝) お月見の夜 8/1(水)~8/31(金)
10/12 (金) 宇宙のひろがり 9/1(土)~9/21(金)
○参加費 大人 700円
※申し込みが必要です 申し込み方法等、詳細は名古屋市科学館ホームページをご確認ください

特別展
「名探偵コナン 科学捜査展~真実への推理~」

13 『名探偵コナン』は、1994年に週刊誌で発売されて以来、国境や文化、世代を越えて世界に広がり、支持され続けているコミックです。本展は、そんな親しみのあるコナンの世界観をベースに、科学捜査のプロセスを楽しみながら体験できる特別展です。
 会場では、来場者が探偵手帳に沿って、証拠を採取する「現場検証エリア」、新たな情報を収集する「聞き込みエリア」、証拠を科学的に鑑定する「ラボエリア」の3つのエリアを巡り、事件の真相を解明していきます。また、原作では描かれていない、本展だけのオリジナルストーリーにもご注目ください。
 本展は、観察、情報収集・分析、検証を通して証拠を集めるプロセスや、科学技術を物事の解明のために賢く使うことの重要性を感じていただける貴重な機会になるでしょう。

会  期/2018年7月14 日(土)?9月24日(月・休)
休館日/毎週月曜日(7月16日、8月13日、9月17日、24日は開館)、7月17日(火)、9月4日(火)、
     5日(水)、18日(火)、21日(金)
開館時間/9:30?17:00(ただし入場は16:30まで)

No.367 2018 夏号

東海のグルメ リレーでご案内

14_1

案内人 ㈱三商 早川 洋和

14_2 今回ご紹介させていただくお店は東海市にあります「ノンナ・カコーレ」です。こちらのお店は地元の農家さん達から届いた新鮮な野菜をたくさん使用した地産地消のイタリアンレストランです。

 ランチやディナーのセットメニューには、まず人数分の旬な野菜がワンプレートにのった豪華なサラダが出てきます。たくさんの種類の野菜が煌びやかに盛られており、SNS映え間違いなしです!ドレッシングはオニオンベース、ジンジャーベース2種類あり、野菜はシャキシャキしてとても新鮮です。普段から野菜をあまり食べない私でもこれには夢中になって食べてしまいます。

 いつも必ず食べるピザがジャガイモのフライとベーコンのマヨネーズピザです。このピザは、細切りにしてある山盛りのポテトがピザに敷きつめられており、添えられてあるレモンをかけると後味さっぱりで他にはないおいしさです。小さいお子さんでも喜んで食べていただけると思います。

14_3 セットメニューはボリュームもあるので
食べきれないこともありますが大丈夫です。お店の方に言えば、お持ち帰りも可能です。お店にはパスタはもちろん、スペアリブなどのグリル料理や、デザートプレートなどもあり、ピザは安価な値段でテイクアウトも出来ます。

 お店の外観はヨーロッパ風のオシャレな建物で、隅々まで手入れされた大きな庭園に囲まれています。結婚式や二次会の会場としても多く利用されています。大人気なお店なのでいつも必ず予約してから伺うようにしています。

 普段よりたくさん野菜を食べることができ、おなかいっぱいでも罪悪感ゼロ!?の
おすすめなお店です。

ノンナ・カコーレ

愛知県東海市加木屋町石田78 TEL:0562-32-8788
平日/11:00~15:00(O.S.14:30) 17:30~22:00(O.S.21:00)
   ※金曜日のみ23:00(O.S.22:00)
土曜/11:00~23:00(O.S.22:00) 日曜・祝日/11:00~22:00(O.S.21:00)

次回は、㈱イリエ 田中大介さんがご案内します。

No.367 2018 夏号

東海科学機器協会 2018年度 第1回役員会議事録

日 時 2018年4月10日(火)
場 所 名古屋銀行協会 503号室
出席者 高木理事長、伊藤副理事長、伊丹副理事長、木下会計理事、青山理事、岡野理事、鍵井理事、
    島津理事、西川理事、林理事、フジサンケイビジネスアイ白石氏、木部事務局

高木理事長
 ・前回議事録の確認

展示会実行委員会(伊藤委員長)
 ・展示ブースの配置図面を提示し、若干の変更点等を説明
 ・レセプションの来賓について現在ご出席いただける予定の方の報告
 ・本日、パンフレットの最終校正を行い約一週間ほどで仕上がる予定

事業計画推進について
ファミリーイベント

 ・例年通り名古屋港水族館にて8/26(日)に第11回を開催予定
 ・今年度は水族館にも協力をお願いし、少々趣向を変えての開催を検討中
 ・水族館にお願いしている内容について対応していただけるかは次回役員会にて報告予定

ボウリング大会
 ・2/23(金)にスポルト名古屋にて開催し、今回も160名のご参加で非常に盛況に行われた
 ・団体優勝 ㈱カーク 団体準優勝 ㈱島津製作所
  個人優勝 ㈱カーク 吉野航 個人準優勝 ㈱マイセック 井上敬
 ・2019年は、2/15(金)に開催予定

65周年記念式典・祝宴会(伊丹実行委員長)

 ・式典、祝宴会のスケジュールの説明と調整 
 ・当日担当割振りの検討打合せ

No.367 2018 夏号

東海科学機器協会 2018年度 第2回役員会議事録

日 時 2018年5月8日(水)
場 所 名古屋観光ホテル 楠
出席者 高木理事長、伊藤副理事長、伊丹副理事長、木下会計理事、青山理事、岡野理事、鍵井理事、
    島津理事、中川理事、中野理事、西川理事、林理事、山田理事、水野監事、小澤監事 、木部事務局

展示会実行委員会(伊藤委員長)
 ・会場配置図、招待状についての説明

編集委員会 伊丹委員長
 ・夏号((No.367号)・65周年記念誌 企画会議を5/17(木)に行う

ファミリーイベント 林委員長
 ・今年度の開催案を次回役員会にて報告

本日の総会・式典・祝宴会についての最終打ち合わせ
 ・全体の流れを総会(伊藤実行委員長)式典、祝宴会(伊丹実行委員長)より説明と微細調整

No.367 2018 夏号

東海科学機器協会 2018年度 第3回役員会議事録

日 時 2018年6月12日(火)
場 所 名古屋銀行協会 503号室
出席者 高木理事長、伊藤副理事長、伊丹副理事長、木下会計理事、青山理事、岡野理事、鍵井理事、
    島津理事、中川理事、中野理事、西川理事、林理事、山田理事、小澤監事、
    フジサンケイビジネスアイ白石氏、木部事務局

高木理事長
 ・伊丹勝司副理事長(役員就任10年以上)中川博一理事に感謝状・記念品を授与
  中川理事は転勤の為、ヤマト科学㈱上林正和支店長に理事を引き継ぎ
 ・前回議事録の確認

展示会実行委員会(伊藤委員長、フジサンケイビジネスアイ白石氏)
 ・展示会当日の、来賓対応、レセプションスケジュール等説明と打ち合わせ

編集委員会(伊丹委員長)
 ・夏号((No.367号)の校正を本日役員会終了後行う
 ・65周年記念誌発行予定を10月頃とし準備を進める

ファミリーイベント(林委員長)
 ・例年通り名古屋港水族館にて8/26(日)に第11回を開催
 ・今年度は参加者可能人数を大幅に増やし新しい試みを予定
 ・7/3に現地打ち合わせを行い最終詳細を決定する

技術見学会(島津委員長)
・10~11月頃に開催予定。見学先日程調整中

No.367 2018 夏号

東海科学機器協会 2018年度 第1回 編集委員会議事録

日 時 2018年5月17日(火)
場 所 名古屋銀行協会 405会議室
出 席 伊丹委員長、岡野副委員長、伊藤委員、小澤委員、藤岡委員、デザインスポーク野村氏、木部事務局

会報誌「夏号」の企画(定時総会、65周年式典・祝宴会報告を掲載.各会員企業の記事は6社に依頼中)
65周年記念誌の企画打合せを行った

No.367 2018 夏号

東海科学機器協会 2018年度 第2回 編集委員会議事録

日 時 2018年6月12日(火)
場 所 名古屋銀行協会 503会議室
出 席 伊丹委員長、岡野副委員長、伊藤委員、小澤委員、藤岡委員、デザインスポーク野村氏、木部事務局

会報誌「夏号」の校正を行った

No.367 2018 夏号

各社広告

No.367 2018 夏号

編集後記

◎当協会もめでたく65周年を迎えました。先人のご努力と会員企業様のご協力により培われてきた65年です。
 またTKK会報も本号で367冊目となりました。これからも協会の活動報告と会員各位の情報発信を基本に、より有意義な紙面作りを心がけて参ります。今後ともどうぞ宜しくお願い致します。(K.I.)

◎去年は「スーパー」「迷走」や「長寿」など台風に様々な単語がつきました。異常気象の代名詞でもあるゲリラ豪雨ももはや異常ではなくなっている感じです。今年も何があるか不安ですが、業務の影響を抑えられるような準備をして臨みたいと考えています。(H.O.)

◎いよいよ3年に一度開催されます最新科学機器展が始まります。今回の展示会がみなさんにとって有益なものであって欲しいと願っております。今後も展示会の有り方をさらに考え、進化できるよう頑張ります。(K.ITO)

◎今年もすっきりしない梅雨の季節に入りました。最近は気温差も激しく体調が優れない人も多いのではないでしょうか。そんな中3年に一度の一大イベント「最新科学機器展」が始まります。梅雨の憂鬱を吹き飛ばす盛り上がりを期待しています。(T.O.)

◎うっとしい梅雨の季節。でも、雨に日にゆったりとした気分で紫陽花の観賞をお勧めします。雨で生き生きし、雨に映えて美しい紫陽花。心が癒される。年なのかな・・・(S.F.)

◎今年の夏の宵は惑星が明るく輝きにぎやかです、8月の中旬20時ころ、西の空には金星、南西に木星、南には土星、
 そして東から火星が昇ってきます。惑星の模様が観てみたい!という方は、名古屋市科学館の市民観望会へ是非ご参加ください(12ページ参照)(N.K.)


会報編集委員

委員長  伊丹 勝司:壽工業㈱
副委員長  岡野 裕史:名古屋科学機器㈱
委  員  伊藤弘一郎:㈱三 弘
委  員  藤岡 秀治:㈱島津製作所
委  員  小澤 大地:オザワ科学㈱
事務局  木部 信夫:伊勢久㈱